2020年2月21日~25日ベトナム南部の旅
今回の旅では、子どもたちにベトナムの文化や暮らし、風習、食べ物などを経験させるという目的があります。
ある意味、メインテーマです。
一方、2人は「鳥も楽しみ」と言ってくれたので
ならば「父ちゃん的に絶対に見せたいと思う鳥」をあらかじめ図鑑で伝えておきました。
その筆頭が
ミドリシマヤイロチョウ
ルリヤイロチョウ
ロクショウヒタキ
ギンミミガビチョウ
ヒロハシの仲間
カッショクコクジャク
マクジャク
サイチョウ類
********************************************************
<ここからVietnamのCatien National Parkの写真>
今回は『ミドリシマヤイロチョウ(Bar-bellied Pitta)』
↑にも書きましたが
このヤイロチョウは、私も一番美しいと思っています。
ジャングルの林床でこんなに輝く黄緑色の鳥って・・・まるで蛍光色
ハイドに入って待つことしばらくで、♂♀が鳴き交わす声がします。
期待が高まる中
林床から「カサッカサ」と落ち葉が動く音が聞こえます。
出てきた時に、息子も娘も「うわ~、奇麗」
この一言が聞けて、この旅の満足度がすでに100点(^^)
素晴らしい美しさのミドリシマヤイロチョウ♂をご覧ください。
・・・時間がなくて、♀は待ちきれませんでした・・・
スズメ目ヤイロチョウ科
学名 Pitta elliotii
和名 ミドリシマヤイロチョウ
英名 Bar-bellied Pitta
********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。