【2019カオヤイ#14】アジアコビトウ(Little Cormorant) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

2019年2月9日~12日タイ・カオヤイ国立公園の旅

 

仁川のトランジットです。

 

アシアナ航空はタイエアに引継ぎ

 

********************************************************

<ここからThailandのKhao Yai National Parkの写真>

農耕地での探鳥の続き

今回は『アジアコビトウ(Little Cormorant)』

乾いた水路にたくさんの水辺の鳥が残っていました。

一番、乾いているところが似合わない鳥

「ウ」の仲間

乾いて地割れ・・・

 

小さなウの1種です。

ウもこのくらい小さいと可愛げがありますね(^^)

 

全長50㎝ほどの大きさ

(カワウは80-101㎝)

 

ペリカン目ウ科

学名 Microcarbo niger

和名 アジアコビトウ

英名 Little Cormorant

 

********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。