【2019MAL#19】アオタケゲラ(Bamboo Woodpecker) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

2019年1月12-15日のマレーシアの旅

 

これを頼みました‼

 

良いお味ぃ~

 

********************************************************

<ここからMalaysiaの写真>

初日2カ所目のポイントにて

水辺の湿地で待っていても、どうも新しい種類の鳥が増えそうにないので

ロードサイドで鳥見をしたくなってきた気分に・・・

 

そんな時、Chunが駆け寄って来ます。

そして、ビノスコしたスマホ画像を見せてくれました‼

「え???、Still it there?」

「Yes, It make a hole now‼ Let's go‼」

 

彼についていきます。

ついつい急ぎ足になっちゃいます・・・

入り口付近のちょうど、ヘビを見たあたりの竹林に

いましたよ~

倒れた竹が密集しているところで採餌中でした~

 

『アオタケゲラ(Bamboo Woodpecker)

 

竹林に生息する小さなキツツキです。

脚の使い方がかわいいんです。

注目してください。

 

まるでバナナボートにつかまるような足

 

キツツキ目キツツキ科

学名 Gecinulus viridis

和名 アオタケゲラ

英名 Bamboo Woodpecker

 

********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。