2019年1月12-15日のマレーシアの旅
初日・・・の夕食
Chunのお馴染みの店のようです。
********************************************************
<ここからMalaysiaの写真>
初日2カ所目のポイントにて
今回は『オレンジジツグミ(Orange-headed Thrush)』
実はこの鳥、この2019年1月の時点では見ただけライファーという位置づけだったんです。
タイKaeng Kurachan National Park や ベトナムCuc Phuong National Park でも会っているんです。
でも、写真の撮影に至らず・・・のまま
セアカミツユビカワセミを待っている間に遠くにいるのは確認していたんです。
このポイントでは色々な鳥が出て来ましたが、
その中でこの鳥が一番デカい
なので優占種になって堂々出てくればいいのですが・・・
「地」ツグミと付くツグミは比較的警戒心が強いんですよね~
待つことしばし・・・
やっと寄って来てくれました。
そして、ついに撮影成功(^^)v
オレンジ色の美しいツグミです。
・・・実はこの出会いの後、ま~よく出会う鳥になるから不思議
スズメ目ヒタキ科
学名 Geokichla citrina
和名 オレンジジツグミ
英名 Orange-headed Thrush
********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。