クワガタの♀?
部屋にいました・・・
********************************************************
<ここからの写真>
今回は『クロクビタマリン(Black-mantled Tamarin)』
人生初の野生タマリン‼
何気にこういう動物は嬉しい
ですが、非常に暗くて、ISO上げまくり
何とか止まっていた写真をご覧ください。
サルは南米には非常う多くの種類がいて
識別含めて、大変です。
Nelsonに帰国後写真の整理を終えてからヒアリングしたら
この名前で合っていいると。
小さなサルです。
群れで行動していました。
家族単位なのか?血縁関係なのか?その辺は分かりませんが
数頭の群れでした。
可愛いタマリンがたまりんません
霊長目オマキザル科
学名 Saguinus nigricollis
和名 クロクビタマリン
英名 Black-mantled Tamarin
********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。



