↓の記事はすでに山を下りていますが・・・
もう少し、お付き合いください。
トラウトのソテー
ポテトもめちゃ美味かった
********************************************************
<ここからEcuadorの鳥の写真>
今回はシロクロヒナフクロウとクロオビヒナフクロウの雑種説のある
謎のフクロウの『サンイシドロヒナフクロウ(San Isidro Owl)』
と
シロクロヒナフクロウ(Black-and-white Owl)
との比較写真を載せておきます。
ちなみにクロオビヒナフクロウには出会えませんでした。
まずは謎フクロウの写真です。
帯が詰まった密度です。
そのためなのか?全体的に青い感じです。
一方、シロクロヒナフクロウはこんな鳥
エクアドルでの1stショットの鳥がこの子でした。
全体的に白っぽい印象
黒の帯が細いですね。
やっぱりちょっと違うでしょう~
フクロウ目フクロウ科
学名 ???
和名 サンイシドロヒナフクロウ
英名 San Isidro Owl
********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。




