↓の記事はすでに山を下りていますが・・・
もう少し、お付き合いください。
コンドルサイトのレストランでの昼食デザート
焼きリンゴ
何のジュースだったか???忘れた
この食事場所は標高3000m超
↓の記事のロッジはほぼ0mのアマゾン流域なのです。
********************************************************
<ここからEcuadorの鳥の写真>
さて、ここからは4日目
前夜、宿で食事後、寝付いたと思ったら
人生で一番の雷鳴
寝たらたいていのことでは起きない私も
びっくり‼
さらに、熱帯特有の激しいスコール
朝になっても、雨は止まず・・・
しばらく待機・・・雨が弱ま和ったり、雨の止み間に鳥探し
ロッジの施設内で東屋や軒先からの撮影で時間をつぶしました。
濡れ羽を整えていたのはJuv.幼鳥でした~
幼鳥って困るんですよ~
多分あっているか???
同定に自信がない・・・
今回は『ハシグロムジツグミ(Black-billed Thrush) 』
Nelsonに聞いたら、多分合っている・・・と。。。幼鳥は難しい
スズメ目ヒタキ科
学名 Turdus ignobilis
和名 ハシグロムジツグミ
英名 Black-billed Thrush
********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。



