【2018ECU#05】フジイロハチドリ(Velvet-purple Coronet) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

改めてどのくらいのフライトタイムだったか
調べてみました。 
 
 
 

 

成田からヒューストン経由でキトに向かうと

こんなフライトプランになります。
 
この検索のトランジットタイムではヒューストンでの鳥見は出来ないので
ヒューストンで鳥見をするならば
朝便でヒューストンまで行かなくてはなりません。
********************************************************

<ここからEcuadorの鳥の写真>

なかなかナガエカサドリは出て来てくれません。

 

フィーダーに来るハチドリで時間つぶしが続きます。

『フジイロハチドリ(Velvet-purple Coronet)』

金属光沢が見事で

角度によって色が異なって見えます。

まるで別の鳥‼︎

図鑑もこの色差は書いてないので困るんですよね

寝てます・・・かわいい

額の色が素敵

 

アマツバメ目ハチドリ科

学名 Boissonneaua jardini

和名 フジイロハチドリ

英名 Velvet-purple Coronet

 

********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。