【2018北米#67】アメリカオオアジサシ(Royal Tern) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

HIROさんとmoritori君も初日に来ていないポイントへ

ここでコキアシシギを複数確認‼ 

********************************************************

<ここからHoustonの鳥の写真>

Bolivar Flats水鳥保護区、2度目の訪問の続き

今回は『アメリカオオアジサシ(Royal Tern)』

ねぐらに次々帰ってきます。

 

夕暮れに染まるアジサシの白いボディー

美しいフォルムを楽しみました(^^)

 

繁殖羽も見てみたい

 

スズメ目カモメ科

学名 Thalasseus maximus

和名 アメリカオオアジサシ

英名 Royal Tern

 

********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。