【2018北米#58】オオアオサギ(Great Blue Heron) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

 

メキシコ湾(^^)

 

********************************************************

<ここからHoustonの鳥の写真>

今回は『オオアオサギ(Great Blue Heron)』

これはライファーだったのですが・・・

 

2カットしか撮影していなかった~

ということで、縦と横でトリミング♪

 

日本に生息している「アオサギ」は「Grey Heron」

この「オオアオサギ」は「Great Blue Heron」‼

こっちは直訳‼


日本のアオサギの方がまだアオ味があるなぁ

むしろこっちのほうが「Grey」に感じる・・・

 

ペリカン目サギ科

学名 Ardea herodias

和名 オオアオサギ

英名 Great Blue Heron

 

********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。