********************************************************
<ここからタイの鳥の写真>
今回は『ミミジロヒヨドリ(Streaked-eared Bulbul)』
東南アジアでは宿のフルーツフィーダーに出て来る鳥たちは
ハナドリの仲間
ガビチョウの仲間
コノハドリの仲間
そして、ヒヨドリの仲間
概ね、こんなラインナップが多い気がします
このミミジロヒヨドリは今回の旅では目にする機会が多かったですね
地味ですが、ヒヨドリらしいヒヨドリ
あ、日本に生息している「ヒヨドリ」はヒヨドリの中でも、ちょっと異質なんですよ~
日本の住んでいると普通ですが、海外バーダーとしては日本に来たら見ておかなくてはならない鳥の1つなんです
ヒヨドリの仲間は、比較的、シロガシラのようなヒヨドリが多いんです
花の前ボケ・・・ただの邪魔
スズメ目ヒヨドリ科
学名 Pycnonotus conradi
和名 ミミジロヒヨドリ
英名 Streaked-eared Bulbul
********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。



