【2018Thai#004】ムナオビオウギビタキ(Malaysian Pied Fantail) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

この旅のガイドのご紹介

 

ガイドは「Panuwat」です

 

彼はBirdtourguide会社の社長

彼の会社は「 Wild Bird Eco 」

 

ここを使ったのは、6回目

Panuwat御大が出張ってくれたのが3回目

彼はとてもHospitalityが溢れていて

鳥の知識だけではなく、接客業ということを心得ている点も秀逸なガイドなのです

 

**********************************************************

<ここからタイの鳥の写真>

今回は『ムナオビオウギビタキ(Malaysian Pied Fantail)』

次はこの子をご紹介

オウギビタキの仲間で最も目にする機会の多い普通種です

 

同じ仲間は日本にはいないので

海外に来た感を感じさせる鳥ですね

 

眉毛が凛々しい‼

 

スズメ目オウギビタキ科

学名 Rhipidura javanica

和名 ムナオビオウギビタキ

英名 Malaysian Pied Fantail

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。