【2018GW45】ハルマヘラキンイロヒヨドリ(Halmahera Golden Bulbul) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

 シロハタフウチョウの撮影を終え

東屋のあるトレイルのどん付きに戻ると・・・

 

朝食が(^^)

 

ぱさぱさでしたが美味しいごはんとフライドエッグ

*********************************************************

<ここから2018年GWのハルマヘラ島の鳥の写真>

今回は『ハルマヘラキンイロヒヨドリ(Halmahera Golden Bulbul)

ハルマヘラ島固有種‼

 

Golden Bulbulがインドネシアの島ごとに種分化されたようです

 

いや~~

Bulbulハンターでなくてよかった・・・8種に分かれたようです~

 

・・・分類もほどほどにして欲しい

 

スズメ目ヒヨドリ科

学名 Thapsinillas chloris

和名 ハルマヘラキンイロヒヨドリ

英名 Halmahera Golden Bulbul

 

*********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。