今日2回目の更新です。
10年ほど前から数年前まで実家のそばの墨坂神社に来ていたチゴハヤブサ
今は来なくなって久しくなりました
ですが、信州北部では毎年、どこかの神社で営巣してくれています
今年もやって来てくれました~
**********************************************************
<ここから日本の鳥の写真>
今回は『チゴハヤブサ(Eurasian Hobby)』
盆休み前
雛がひとしきり大きくなったところで
feathercollectorさんが撮り直ししたいというので
共に撮影
海外ではよくご一緒させてもらっていますが
今年は国内でも、これで4回目
前日に偵察しておいて
翌朝合流
2~3時間ほど一緒に撮影しました‼
今年の個体は結構美しい模様の個体でしたが
やや木が高い神社での繁殖でした~
ヒナっ子^^
親は餌運びに忙しい
雛は3羽巣立ちました
ハヤブサ目ハヤブサ科
学名 Falco subbuteo
和名 チゴハヤブサ
英名 Eurasian Hobby
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。