【2018近海#22】ヒメクロウミツバメ(Swinhoe's Storm-Petrel) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

さて、東北の海鳥ウォッチングを終え

 

1月根室沖

5月スラウェシ島~モロタイ島

5月静岡

6月千葉

7月東北

に引き続き

またまた8月に海鳥探しに‼

 

夕日も思い出でした~

**********************************************************

<ここから日本の鳥の写真>

今回は『ヒメクロウミツバメ(Swinhoe's Storm-Petrel)』

私が一番初めに見たウミツバメがこのヒメクロでした

場所はシンガポール沖

 

ですがね。。。その時は遠かった

 

なので、今回この鳥見に誘われたときは

近くで撮れる。。。可能性が高いかな?と思ったのですが。。。

 

なかなかうまくいきませんね~

 

夕暮れまで探しましたが・・・

こんな激遠い出会いのみ~

・・・この鳥しか撮影しなかった・・・

 

ミズナギドリ目ウミツバメ科

学名 Oceanodroma monorhis

和名 ヒメクロウミツバメ

英名 Swinhoe's Storm-Petrel

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。