海ガモ、潜水ガモと呼ばれるグループのカモは
比較的タンパク質食のようです
貝類、エビ、カニを好む種が多いようです
*********************************************************
<ここから日本の鳥の写真>
今回は『ホオジロガモ(Common Goldeneye)』
このカモも貝類を好むようです
潜水ガモ類の目は黒い種が少なくて
赤かったり、黄色だったりします
きっと、潜った時に
光線をうまく捉えて水中でよく見えるようになっているのかなぁ?と勝手に解釈してみました
(合っているか?分かりません)
このホオジロガモは和名は顔つきの頰の白さを特徴付けていますが、英名は目の色を特徴付けていますね‼︎
シジュウカラガモとも呼ばれます・・・・うっそぉ~
カモ目カモ科
学名 Bucephala clangula
和名 ホオジロガモ
*********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。

