【2018JP#14】亜種エゾアカゲラ(Great Spotted Woodpecker) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

今日2回目の更新です。
 
混群の中からはいろいろな声も聞こえます。
 
今日ご紹介する亜種エゾアカゲラはよく響く「キョ♪」とか「けッ♪」という声と木をつつく音がシグナルです。
 
今回の混群の中で
この旅でどうしても撮り直ししたい
亜種シマエナガの声もします・・・
「ジュリジュリジュリ♪」
 
期待しちゃいますね(^W^)
 

**********************************************************

<ここからの写真>

今回は『亜種エゾアカゲラ(Great Spotted Woodpecker)』

混群の中ではひときわ大きいし、派手めなカラーリングなので

目立ちます

 

そして、いそうな場所や虫を見つけると、そこに執着して木をツツキ始めます

だからキツツキ・・・

 

そうなると動きが止まるのですが

なかなかいい位置でツツイテくれません~

背中と顔が写る瞬間・・・これが限界

 

 

・・・ジュリジュリジュリ♪は結局寄って来なかった

 

キツツキ目キツツキ科

学名 Dendrocopos major

和名 亜種エゾアカゲラ

英名 Great Spotted Woodpecker

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。