【2017SMT2nd#16】スマトラヤイロチョウ(Graceful Pitta) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

2017年2回目のスマトラ訪問の記事
夜通しの悪路7時間かけてケリンシ山の麓に到着です

 

ガイドのDwiのお父さんのやっている宿にお世話になります

image

こんな部屋

ちょっと可愛い

 

*********************************************************

<ここからTappan Roadの写真>

さて、トロゴンは声だけで出て来ないので

メインターゲットのポイントに移動です

 

小さな川が流れ込む水辺に出て来るというので

そっとそぉ~~っと待ちます

 

するとGWに散々耳に叩き込まれたあの囀りが聞こえてきました

 

そして、川を渡る倒木の奥から

ひょこひょこっと出て来ました‼

 

息を止めてそっと静かにサイレントモードのシャッターを押したのです‼

 

黒が基調の赤が目立ちます

そして、青いアイラインも素敵です。

今回は『スマトラヤイロチョウ(Graceful Pitta)』

もちろん、スマトラ固有種

 

このワンチャンスだけでした・・・

 

スズメ目ヤイロチョウ科

学名 Pitta venusta

和名 Graceful Pitta

英名 スマトラヤイロチョウ

 

*********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。