【ボルネオ#18】キゴシハナドリモドキ(Yellow-rumped Flowerpecker) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

国際線~国内線の乗り換え・・・

 

何とか間に合いました

 

時間がなくて・・・その時の写真がない(^^;)

 

ということで、スナップは

いきなり

機内食でした・・・

 

 

ふたを開けた写真もなし・・・

 

ちなみに、右のカップは「ミネラルウォーター」

飲みにくいというか、ふたをペロッとするのが難しい

 

・・・いつもこぼしてしまいます

********************************************************

<ここからボルネオの写真>

シエスタタイム中のBird-Waveの群れ中の鳥たちが続きます

今回は『キゴシハナドリモドキ(Yellow-rumped Flowerpecker)

黄色い腰・・・見えるか???

 

ロッジの食堂のウッドデッキから見下ろして撮影出来るので

チャンスはあるはずなんですが・・・

 

え~~「見えな~~い」

 

スズメ目ハナドリ科

学名 Prionochilus xanthopygius

和名 キゴシハナドリモドキ

英名 Yellow-rumped Flowerpecke

 

 

********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。