【2017Julボルネオ#019】コグシカロテス(Crested Green Lizard) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

ボルネオ初上陸まであとわずか‼

 

まもなくコタキナバルCity

********************************************************

<ここからボルネオの写真>

鳥の撮影が目的ですが

Bird-Waveがやっていたロッジのウッドデッキから見える林の縁には

こんな住人もいましたよ~

『コグシカロテス(Crested Green Lizard)』

非常に長い尾を持つ緑色のトカゲ

 

縦で切り取った引きの写真(1枚目)でも・・・尾が切れているほどの長さなんですよね

この尾のおかげで、垂直に手足の爪で引っかけるだけでも

ジッとしていられるんですよね

調べてみると

明るい林縁や二次林に多いようです

 

鱗が美しい^^

 

尾の長さが分かる写真・・・ありました‼

 

それにして長い・・・

 

有隣目キノボリトカゲ科

学名 Bronchocela cristatella

和名 コグシカロテス

英名 Crested Green Lizard

 

 

********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。