帰国は
シムル島~スマトラ島のメダン空港~マレーシアのクアラルンプール空港~関空~羽田
のルートです
関空まではすべてAirAsia
関空~羽田はANA
でした
途中では空港内の診療所も立ち寄らなくてはならなかったり(なんと有料)
その診断書を出してイミグレを通ったり
車椅子ですので
何でも優先と思いきや。。。
結構後回しにされたり
クアラルンプール空港では
空港内1泊のような乗り継ぎ
待ち時間がだいぶあるのですが
メダンからのフライトを終えて
ボーディングブリッジから出たら
車椅子が用意されている???
いえいえ
車椅子を貸すけど金を出せと‼
????(゚д゚)!
断固拒否したら
国際便の棟までは運んでくれましたが
「車椅子が管轄外になるから返せ‼」
「登場時刻まで使いたいならまた探せ‼」と。。。
出発時間間際になったら
車椅子を持ってくるように頼んであるから
この辺に居ろ‼
ということで、それを信じて
その辺りの床でごろ寝
ですが、誰も迎えには来ません・・・
で、FCさんが行って車椅子を借りてこようとinfoに行くと
「FPさんのパスポートを人質に出してここに無事返却したらパスポートを返す」と・・・
一人旅ならどうすりゃいいんだ???
ですが、時間があまりありません
ボーディングゲートまで走って押してくれて
しかも、途中で手荷物検査
車椅子の優先なんてありません・・・
で、ようやくゲートに
そこにも車椅子もなく・・・
時間がかかるから最後に乗れ‼と・・・(゚д゚)!
FCさんは私のパスポート奪還のために
再度infoに戻って
ダッシュでゲートに舞い戻り
手荷物検査を3回も受けることに・・・ありがとう
FCさんが戻ったところで優先登場ともならず
最後に搭乗
カメラバックもお二人が持ってくれ
本当に感謝です
そおれにしても、クアラルンプール空港とAirAsiaの対応の悪さには腹が立ちます
一方、関空からは
怪我した私はANAの方々に手厚く
上客扱いされて^^
ラウンジでも
飲みものがなくなれば
FCさんと迎えに来てくれたご家族に助けられ
関空でスーツケースをAMEX特典で無料自宅配送で手離れ出来ました
羽田でも、迎えに来てくれた息子に
出会えるまでずっとANAの職員がそれはそれは丁寧なハンドリングで
安全にバスのゲートまで運んでくれました
もちろん、カメラバッグも背負ってくれましたよ
帰国翌日
日本でレントゲンやらいろいろ診察してもらいましたが
費用はカード会社の海外旅行保険で穴埋めできました
翌日、こんな感じで出勤です
事故の様子を聞いた魅惑のここっとライフさんが
私のこの事故を題材(ネタ)に記事を・・・
その時のイラストがこれ‼︎
その後、何度もネタにされてます(⌒-⌒; )
**********************************************************
<ここからシムル島の写真>
今回は真打ち‼
このシムル島の固有種その2
シムルインコとともにこの島でなくては見ることが出来ない鳥
初日の夜は声のみ。。。全く寄れませんでした
雨が多い地区で、数週前には足元がこんなに濡れていなかったようで。。。
今は前記事のジャワハコガメやカエル類が闊歩するほどの
ほとんど田んぼ状態
そこを進んで
水が多くて長靴ではない私は断念
この夜は、長靴組のFCさんとTokochan-Zさんは草地の奥に突っ込んでいきます。
私はジャワハコガメと戯れるしかありません
ですが・・・
私を呼びに来てくれました‼
足元が大丈夫な場所で
声がしていると‼
向かうと(^^)
出て来て来てくれましたよ=
シムル島固有種『ムンタワイコノハズク(Simeulue Scopes Owl)』
ど~~ん
鬼の形相(^^;)
最後は福郎^^優しいお顔で^^
フクロウ目フクロウ科
学名 Otus umbra
和名 ムンタワイコノハズク
英名 Simeulue Scopes Owl
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。