初日の夜
ナイトウォッチングに向かいました
Agusが下見に来た数週前は
非常にムンタワイコノハズク(島固有種)の反応は良かったようですが
この夜は静かでして・・・
草地が雨に濡れて
靴もぐっしょり
ヒルに吸われまくってよろよろのカエルを見たり
こんなカメを見たり。。。でThe end
**********************************************************
<ここからシムル島の写真>
今回は『ブライスサンコウチョウ(Blyth's Paradise-flycatcher)』♀
♂は白型でしたが
♀は他のサンコウチョウの♀と同じ
・・・サンコウチョウ類は10種以上いますが、♀はどれも同じ・・・に見えちゃいます
・・・この♀は日本の♀との違いを見いだせない
スズメ目カササギヒタキ科
学名 Terpsiphone affinis
和名 ブライスサンコウチョウ
英名 Blyth's Paradise-flycatcher
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。