【Ache#32】キムネコウヨウジャク(Baya Weaver)♀ | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

変わった色のバッタ・・・
 
ピンボケでした~ 

**********************************************************

<ここからスマトラ島アチェ地区の写真>

今回は『キムネコウヨウジャク(Baya Weaver)』♀

 

♂が見たかったな~

 

まだ、エクリプスなのかもしれませんがね~

 

この太いクチバシで

草を使って機で織るように

立派な巣を作るんですよ

 

タイではその巣が一族繁栄の縁起物として取られちゃう被害にあっているんだそうです

 

スズメ目ハタオリドリ科

学名 Ploceus philippinus

和名 キムネコウヨウジャク

英名 Baya Weaver

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。