【Ache#31】カノコバト(Spotted Dove) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

インドネシアはイスラム教の方が多い国です

 

ここスマトラ島のAche地区はさらに多いようで、ほぼイスラム教の方が暮らしているようです

 

ですので、この地区で「お酒」を入手するのが結構大変

 

ゆえに「日本から各自、持っていこう」と話をしていました

 

FCさん&Tokochan-zさん、FPは酒飲みなので

持ってきたお酒を並べたら・・・

こんなに・・・スコッチとバーボン

ほんと、持ってき過ぎました~

 

**********************************************************

<ここからスマトラ島アチェ地区の写真>

今回は『カノコバト(Spotted Dove)』

学名通り中国から台湾・タイ・ベトナム・フィリピン・マレーシア・ここインドネシアと・・・

 

広い生息域

 

アジアを代表するハトですね^^

 

日本のキジバトに似た感じ

でも、ちょっとスリムな感じです

 

・・・なぜかこの次の止まった後の写真がない

 

ハト目ハト科

学名 Streptopelia chinensis

和名 カノコバト

英名 Spotted Dove

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。