【Ache#03】ネズミ?(Lat sp) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

私たちが到着する前の数週にわたって
ご機嫌に出ているという情報を定期的にガイドの○○が写真を送ってくれていたので
このスマトラヤイロチョウ(Graceful Ptta)はここでちゃちゃちゃと撮影して次に向かえるという算段でした。。。が。。。
 
声はしてます
 
しかも、すごく近く
藪の中を動いているのは見えるんです
 
腰を落として
藪を真横から見ると・・・お腹の辺が見えました・・・
 
でも、撮れない
 
出て来ないんです
 
しかも、2羽で鳴きかわしているので
期待が膨らみましたが
 
ガイドのAgus曰く
「ペアリングが始まっちゃった・・・」
 
が~~~ん
 

**********************************************************

<ここからスマトラ島アチェ地区の写真>

今回はそのスマトラヤイロチョウが出るポイントで

ブラインドの中から撮影出来た『ネズミ』

 

ここにスマトラヤイロチョウが出て来るはずでしたが・・・

出て来たのは・・・ネズミだけ

・・・ツパイかな???

前日の初日は1種の撮影のみ

そしてこの日の朝3時間以上使ってネズミだけ・・・

 

これも鳥見・・・ヤイロチョウ2連敗・・・でもまだ2日目

 

齧歯目

学名 ?

和名 ?

英名 ?

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。