3年まえ?にフィリピンワシの営巣を観察するために作られた観察小屋
やぐらの材質のほとんどが木なので。。。腐っていて
登るな危険‼
ひ~こら登って
見たのは・・・2種くらい(しかも見ただけ)
*********************************************************
<ここからミンダナオ島の写真>
今回は『シュバシサトウチョウ(Colasisi)』
現地語?が英名になったインコです
一方で、Philippine Hanging Parotという名前もあるんですが
今回はColasisiでタイトルとしています
小さなインコで
可愛いですよ
こんな小さなインコを野生で見ると不思議な気分になります
インコ目インコ科
学名 Loriculus philippensis
和名 シュバシサトウチョウ
英名 Colasisi
*********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。




