【Min#24】テリアオバト(White-eared Brown Dove) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

imageimage
水回りもなかなかきれいで
シャワーもお湯が出た‼
 
シャワーの水の方向が
あっちこっちに飛ぶのは海外安宿あるあるです
 

**********************************************************

<ここからミンダナオ島の写真>

今回は『テリアオバト(White-eared Brown Dove)』

アオバト。。。とありますが、茶色です

 

英名はBrown Doveなのに・・・なぜにアオバト?

 

しかも、テリって。。。金属光沢もあまり感じないしね

 

英名の方が

口の横から白い羽毛が出ていて

耳にようだし 茶色のハトだし

姿にぴったり

 

そんなテリアオバトを(^^)

 

ルソンでも見ました^^フィリピンの固有種です

 

ハト目ハト科

学名 Phapitreron leucotis

和名 テリアオバト

英名 White-eared Brown Dove

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。