【Min#23】ハシナガハナドリ(Olive-capped Flowerpecker) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

今回はシングルでした
imageimage
カッパ乾かさなくちゃ。。。
 

**********************************************************

<ここからミンダナオ島の写真>

今回は『ハシナガハナドリ(Olive-capped Flowerpecker)

花待ちしていると次はこの子が来てくれましたよ

 

オリーブハナドリモドキかな?と思いきや

どうも、背中の色合いが違うし、くちばしも長め

ハシナガハナドリで良さそうですね^^

 

くちばしの長めの鳥にこの花は人気がありそうです

 

タイヨウチョウに似ているほどくちばしが長い

 

スズメ目ハナドリ科

学名 Dicaeum nigrilore

和名 ハシナガハナドリ

英名 Olive-capped Flowerpecker

 

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。