【Min#21】バラムネキヌバネドリ(Philippine Trogon) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

初日の夕食
{66380945-75BA-4B3C-9668-D5F59A59F9A1}
 
{49E1B2A7-BB37-474D-B598-CFB3E54B6DEE}
サラダとビール^^

*********************************************************

<ここからミンダナオ島の写真>

今回は『バラムネキヌバネドリ(Philippine Trogon)』

初日にど~にもならないレコードショットを撮りましたが

 

これから山に入って

フィリピンワシに挑戦‼といった時

雨の止み待ち中に・・・

トロゴンの声^^

 

待っていると、少し離れていましたが

突然、目の前にフワッと舞い降りてきました

 

激写‼

と思いきや。。。あっという間に翻って

森の中に(TT)

 

ですが、ここは執念‼

いた~~

トリミング

良く動きます・・・そのたびに抜くのが大変

 

フィリピンキヌバネドリという安易な直訳でないのがいいですね^^

 

キヌバネドリ目キヌバネドリ科

学名 Harpactes ardens

和名 バラムネキヌバネドリ

英名 Philippine Trogon

 

*********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。