キタングラッドに到着^^
入り口のネイチャーセンターの看板です
*********************************************************
<ここからミンダナオ島の写真>
ハト目は世界中に分布していて
分布的には成功したグループの一つといえます
日本では、土鳩、キジバト、アオバト、ズアカアオバト、シラコバト、カラスバト、ベニバトと生息していますが、色合いのド派手なハトは生息していません
(アオバトなんかは非常に美しいですが。。。)
世界に目を向けると
ど派手なハトの美しい姿を見ることが出来ます
特に、ヒメアオバトのグループは
非常に美しい種類が多くて
魅力的です
ここフィリピンにも
ヒメアオバト(Fruit-Dove)
の仲間は数多く生息しています
今回、霧と雨の中、出会ったのは
この子でした
『ホオアカヒメアオバト(Yellow-breasted Fruit-Dove)』
非常に美しいハトなんですが
この天気と時間では。。。(T~T)
リトライ必至なのです
どこにいるか分かりますか???
ほんと、ガイドの目ってスゴイわ
真ん中やや上にいます
これです・・・
顔が抜けない。。。
まさか、この旅でもう一度出会えるとは。。。
この時、出会いの後の写真の出来で落胆してました
ハト目ハト科
学名 Ptilinopus occipitalis
和名 ホオアカヒメアオバト
英名 Yellow-breasted Fruit-Dove
*********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。


