【ZAM#122】カタグロトビ(Black-shouldered Kite) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

 

車を走らせて

ポイントの大移動

折り返しを迎えて、環境を変えるんです

 

他にも、ザンビア固有種を狙う目的もあるので

 

こんな場所で、移動の途中のランチタイムです

 

**********************************************************

<ここからザンビアの写真>

ここ数年、日本の南の島でも居ついている個体が出ているようなので

見に行かれた方もいると思います

 

今回はそんな『カタグロトビ(Black-shouldered Kite)』

 

これで2回目の出会いです

タイで出会って、そしてここで^^

 

電線に止まっていました

 

ちょっとレズリーに車を止めてもらって

ちょっと時間をもらって撮影した・・・記憶です

 

近すぎて飛び立ちに対応できずに

フレームアウトしちゃいましたよ~

 

3枚目は年賀状になりました‼

 

タカ目タカ科

学名 Elanus axillaris

和名 カタグロトビ

英名 Black-shouldered Kite

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。