【ZAM#101】ゴイサギ(Black-crowned Night Heron) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

デザート。。。
 
ライチのようなフルーツ?かな
それにココナッツミルクをかけて^^
毎晩スイーツが出てくるサファリキャンプ^^
 
確かここにシナモンパウダーかけて食べた記憶(^0^)
 

**********************************************************

<ここからザンビアの写真>

今回は日本でもおなじみの鳥^^

 

進むと、前日、シロガオリュウキュウガモのいた辺りに何やらサギっぽいシルエット・・・

 

レンズを覗くと。。。『ゴイサギ(Black-crowned Night Heron)』

 

日本でも見ることが出来る鳥を

はるか遠く、アフリカの南部で見る。。。なにやら不思議な気分というか

この鳥の生きる力を感じたりします

 

夜行性で主に夜に餌取りしていますが

朝方はまだ活動時間^^

 

徹夜で目が赤いわけではありません・・・

 

ペリカン目サギ科

学名 Nycticorax nycticorax

和名 ゴイサギ

英名 Black-crowned Night Heron

 

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。