【ZAM#102】アマサギ(Cattle Egret) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

あ、写真ありました‼

 

やっぱり

シナモンかけて食べたんだ‼

 
 
 

**********************************************************

<ここからザンビアの写真>

今回も日本で見れる鳥

水際にいたゴイサギを撮影して、目を陸に向けると『アマサギ(Cattle Egret)』が

珍しく単独で^^

 

遠いので3枚しか写真撮らず・・・

 

しかも、まあ完璧な冬羽(非繁殖羽)

さっと踵を返しました~

 

夏羽の色合いから亜麻色と飴色・・・アマサギの和名の由来・・・飴色説が有力

 

 

ペリカン目サギ科

学名 Egretta ibis

和名 アマサギ

英名 Cattle Egret

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。