テントの中から。。。メッシュ越しによく外も見えます(^^)
**********************************************************
<ここからザンビアの写真>
さていよいよ大本命のアフリカヤイロチョウ探しに出かけます
そのポイントは雨期になると川になる(と思われる)
乾いた川沿いの周辺
砂地の足元を進むので
結構疲れます。
そんな川に降りた直後
この子が真上に登場^^
最初、東南アジアの紅い系統のサンショウクイかと思ったのですが
どうやら『ミドリヤブモズ(Orange-breasted Bushshrike)』のようです
英名は「オレンジ色」の胸ですが、和名は「緑」・・・背中を撮らないからわからないのか?
まあ、三脚の脚を一つ短くして倒し気味に撮影したので
これが精いっぱい・・・
図鑑を見ると・・・背中はほんのり黄色み帯びた緑調・・・
スズメ目ヤブモズ科
学名 Telophorus sulfureopectus
和名 ミドリヤブモズ
英名 Orange-breasted Bushshrike
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。



