【ZAM#021】イワセッカ(Lazy Cisticola) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

初日の宿はこんな感じのところでした
プールもあって
門にはガードマンもいて
海外からの観光客向けの宿という感じですね
 
我々のほかにも欧米から来ていたご年配組がいました
 
・・・庭にも小鳥が(^^)

**********************************************************

<ここからザンビアの写真>

今回は『イワセッカ(Lazy Cisticola)』・・・やや自信なし

 

実はアフリカはセッカ科天国というか王国

 

セッカ科の図鑑のページが非常に多いんです

しかも似ている。。。もちろん分布である程度絞られますが

それでも、似たような種が多いので悩ましい

 

で、この子でが。。。

草原にいましたが。。。イワセッカ。。。

英名はさらにイミフな「Lazy」・・・可愛そうですね

 

怠惰なセッカ???

それとも、動きののろいセッカ???

 

後者かもね。。。結構のんびりしていました

 

葉っぱの中を覗き込んで

何やらつまみ出した様子

翡翠麺^^;

栄養たっぷり^^

 

鳥の名前で英単語を覚えることが多い・・・

 

スズメ目セッカ科

学名 Cisticola aberrans

和名 イワセッカ

英名 Lazy Cisticola

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。