【PLW#05】カワセミ(Common Kingfisher) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

さて、なぜに2日目写真からご紹介しているのか???
 
Birdレースの1日目のメディアの提出後
返却されたんですが。。。
 
何やら袋に入れられて
返却されて。。。
 
その袋が見つからない・・・
 
そう、Birdレース初日の思い出が・・・紛失して発見できていないんです・・・
 
初撮りの鳥がいなかったのが幸いでしたが
アオサンコウチョウやパラワンウチワインコや結構ここでは珍しいキビタキ(高point^^)
それらの写真がなくなりました・・・
 
 

**********************************************************

<ここからフィリピンのパラワン島の写真>

今回は『カワセミ(Common Kingfisher)』

ひどい写真です。。。

 

ですが、Birdレースではこれでも、ポイントになるので

撮っておかなくてはなりません

1枚目。。。真ん中に小さく石の上にいるカワセミが分かりますか?

トリミングしてもこんなものです・・・

 

と。。。。遠い(><)

。。。ポイントのために撮影した感があふれていますね。。。

 

 

ブッポウソウ目カワセミ科

学名 Alcedo atthis

和名 カワセミ

英名 Common Kingfisher

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。