【JPN#2017-25】オシドリ(Mandarin Duck) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

ひとまず2月までの鳥見で
日本の鳥のご紹介を区切ろうと思います

 

3月も東北の方に遠征に行ったりしましたが。。。それはまたの機会に

 
ひとまず今回のラストは実家のそばの池のオシドリを‼ 

 

3県の県鳥になっています

山形県、鳥取県、長崎県の県の鳥‼

たくさんいるんですかね?
東アジアの固有種です。

**********************************************************

<ここから日本の写真>

今回は『オシドリ(Mandarin Duck)』

結局ひと冬ここでLonelyに過ごしたようです

Alone~~な♂

 

どうも♀が来なかった。。。

 

ならば、♀が居る所に行けばいいと思いますが。。。

移動が面倒だったのでしょうかね?

 

これから

繁殖地で探す気なのでしょう

銀杏羽のエッジってこんな白かったんだ・・・改めて見直すと

再認識することが多いです

水鏡が・・・おブス~

ど派手な鳥ですね‼

 

 

オシドリ夫婦もLonelyでは成り立たない

♀Getは出遅れ感満載の♂でした

 

カモ目カモ科

学名 Aix galericulata

和名 オシドリ

英名 Mandarin Duck

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。