【KKC#092】キンバト(Emerald Dove) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

和名がしっくりこない・・・

このキンバト。。。なんで「金」?

オリンピックにちなんで。。。命名
ではないんですよ~

おそらく「錦」を「キン」として
漢字をあてるときに金の方が読み間違いがないし、なんかしっくり来たんでしょうね~

で、読み仮名はそのまま「キンバト」で変わらず・・・

**********************************************************

<ここからタイのKKC(Kaeng Krachan)の写真>

今回は『キンバト(Emerald Dove)』


英名はかなりしっくりしますね^^


エメラルド色が素敵です。


♂♀とも出てきました。

ミズが貴重だった乾季の頃、水場で給水


ハトの仲間はほかの鳥と違った水の飲み方をしますが

どんな違いがあるか?ご存知ですか?














ハト目ハト科

学名 Chalcophaps indica

和名 キンバト

英名 Emerald Dove


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。