【KKC#085】ミズオオトカゲ(Water Monitor) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

またまた2日目の出会いに戻ります。

まあ、鳥ではなく、タイトルの通り。。。トカゲ

しかもでかい‼

**********************************************************

<ここからタイのKKC(Kaeng Krachan)の写真>

今回は『ミズオオトカゲ(Water Monitor)』です。


ひとしきり撮影を終えて、宿に戻ろうという時間


道の真ん中に「どっしり」とたたずんでいました~


ま~こんなでかいトカゲが普通にいるんですからね


日本の森は安全です。


でも、人を襲うことはないようですよ~






有鱗目オオトカゲ科

学名 Varanus salvator

和名 ミズオオトカゲ

英名 Water Monitor


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。