【KKC#084】シロマブタザル(Dusky Langer) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

ちょっと2日目に戻ります。

2日目、ルリヤイロチョウを撮影し終えた時
私たちの頭上、樹上にサルの群れが‼

しかも、葉っぱを食べながら
糞をしよるからたちが悪い‼

そんなサルたちを‼

**********************************************************

<ここからタイのKKC(Kaeng Krachan)の写真>

今回は『シロマブタザル(Dusky Langer)』

英名はDusky Leaf Monkeyともいうようです。


葉っぱを食べるサル‼


和名は見たまんまの名前かな?


ここKaeng Krachanの森では普通に見ることが出来るおサルさんです。


なんか真上にいて

変な写真・・・に

UMAみたいになっちゃった~






サル目オナガザル科

学名 Trachypithecus obscurus

和名 シロマブタザル

英名 Dusky Langer


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。