今回の旅は1月に引き続き、2回目のタイ
ともにtokochan-zさんと同行‼︎
他にはおなじみHIROさん
初の女性Birderとの同行torikoさん
この旅で日本的ライファーも5種増やせました‼︎
まあ、リベンジ必須の写真もありますがね。。。
さらに5種目のヒメカッコウで500種の達成も‼︎
プラスでデジタル画像初撮影の鳥も‼︎
クロトキとは20年以上ぶり?でした。
そういう意味では日本的にもなかなかの成果‼︎
ターゲットバードはキリオオナガが見ただけに終わりましたので、間違いなくまたこの地を乾季に訪れなくてはならなくなりました。。。
ヘラシギ、シロトキコウという世界的な見ても数の少ない鳥も見ることが出来ました‼︎
今回は観察で200種オーバーという現地4日の旅としてはかなりの成果‼︎
塩田干潟、低地ジャングル、やや標高あるジャングル、水場、そして草地、田園湿地と色々な環境に行けたからかと思います。
ガイドとPanuwatも流石の腕前‼︎
良い旅でした。
**********************************************************
<ここからタイのKKC(Kaeng Krachan)の写真>
今回は『総集編』
てけと~~にどどどーん‼︎と貼り付けます‼︎
この子で日本で確認ある鳥500種目^^達成でした‼
次回から2016年ゴールデンウィークに行った「インド北東部Misimi Hills」の旅のご紹介になります。
めちゃくちゃたくさんのお初の鳥に出会えましたし、素敵鳥ももちろんたくさん‼︎
お楽しみいただけると思います。
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。