ハナドリの仲間。。。オーストラリアにもいます。
ですが、1種だけ。。。
アジア圏に広く分布するハナドリですが
ここまでこの小さな鳥が来ていることがたくましさを感じます。
オーストラリア全土で見ることが出来る鳥ですよ
**********************************************************
<ここからオーストラリアの野鳥の写真>
2015年11月に行ったオーストラリアの鳥のご紹介を^^
赤い色の小さな鳥がつがいで登場^^
『ヤドリギハナドリ(Mistletoebird)』
名前にヤドリギと付きますので
きっとオーストラリアではヤドリギを好んで食べる鳥と言われているのかな?
英名のMistletoeもヤドリギという意味ですからね^^
直訳~
※昨夜寝落ちして更新し忘れました。。。
今、記事を書いたので、これから集合場所に向かいます~
遅れる~~~ ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
スズメ目ハナドリ科
学名 Dicaeum hirundinaceum
和名 ヤドリギハナドリ
英名 Mistletoebird
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。



