【2015Au②109】ムラサキオーストラリアムシクイ(Splendid Fairy-wren) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

さて、Bowraの2日目。。。そう、最終日。。。


ということは、この素敵場所の朝はこの朝のみなのです‼






日が上る前に出発です‼

**********************************************************

<ここからオーストラリアの野鳥の写真>

2015年11月に行ったオーストラリアの鳥のご紹介を^^


朝が明け始めると

一番鶏。。。違った、一番鳥が登場です。


今日の青空を約束するような素敵鳥が朝一番を飾ってくれました^^


素晴らしいオーストラリアムシクイのまんま直訳の英名『ムラサキオーストラリアムシクイ(Splendid Fairy-wren)』

(学名の種名までも・・・splendens


その姿からのBowra最終日の始まりです。


そんな素晴らしいオーストラリアムシクイをどうぞ^^










スズメ目オーストラリアムシクイ科

学名 Malurus splendens

和名 ムラサキオーストラリアムシクイ

英名 Splendid Fairy-wren


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。