【2016クラビ#027】オオフクロウ(Brown Wood-Owl) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

今回から最終日の鳥見の写真を‼

ほの暗い朝

Yotinのお弟子さんが案内してくれました。

プランテーションの油ヤシの畑



そこに隣接する林でオオフクロウを出すからと‼

え~~???

もう、結構明るくなっていたので半信半疑で待ちました‼

**********************************************************

<ここから2016年Thailandのクラビの野鳥の写真>

コールすると。。。ふわっと音もなく。。。

え???

『オオフクロウ(Brown Wood-Owl)』???

そんな感じで撮影しましたが、すぐに森に入って行ってしまいました~

藪の奥に止まったんです‼

で、お弟子さんが、またコールをかけると

また舞い戻ってきましたよ~

今度はすっぴんのところ‼





お~~やった~(^^)v

でも、ここには長居せずに、すぐに枝かぶりのところに移動。。。です



こんな感じで、ささっと撮影して終了~

そして、次のターゲットへ‼



フクロウ目フクロウ科

学名 Strix leptogrammica

和名 オオフクロウ

英名 Brown Wood-Owl


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。