【2016クラビ18】ムラサキキマユシマヤイロチョウ(Malayan Banded Pitta) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

一度藪に入ったヤイロチョウはたまに鳴くだけ。。。

なかなか出て来てくれません。

Yotinのお弟子さんのガイドが「もう、やめるか?」と‼

隣の川で、アカエリエンビシキチョウをやるか?と

ですが、3人とも同意見‼

あと1時間‼

**********************************************************

<ここから2016年Thailandのクラビの野鳥の写真>

そして、タイムリミットぎりぎりで出て来てくれましたが。。。

枝1本奥で。。。じっと動かない

今回はそんな警戒心バリバリの『ムラサキキマユシマヤイロチョウ(Malayan Banded Pitta)』



あ、動く‼




スズメ目ヤイロチョウ科

学名 Pitta irena

和名 ムラサキキマユシマヤイロチョウ

英名 Malayan Banded Pitta


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。