【2015Au②#071】キンカチョウ(Zebra Finch) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

さて、我々が向かったBowraとはどんなところなのか?


URLを添付しました。

どうぞ、ご覧になってください。


http://www.australianwildlife.org/bowra-visitor-program.aspx


こんなStar Bird がいるんですよね~


上記のリンクの中からちょっと拝借しました。

オーストラリアの珍鳥10種のうちの1種

ハイイロハヤブサ‼ Glay Falcon‼

さて、見ることが叶ったのか?


それは追々。。。

**********************************************************

<ここからオーストラリアの野鳥の写真>

2015年11月に行ったオーストラリアの鳥のご紹介を^^

Bowraの乾燥帯の樹木が集まるところには鳥も集まります。


こんな小さな素敵な鳥も

姿を見せてくれましたよ^^


2枚目に注目ください。

やはり乾燥地帯の日中の暑さは鳥たちにとっても厳しい条件

日陰だけに鳥が集まっていましたよ‼

では、『キンカチョウ(Zebra Finch)』



分かりにくくてごめんなさい。

目を凝らしてみてくださいね・・・枝の影に溶け込んでいて分かりにくいんです。






スズメ目カエデチョウ科

学名 Taeniopygia guttata

和名 キンカチョウ

英名 Zebra Finch


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。