【2015Au②#064】モモイロインコ(Galah) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

Bowraの町に到着


すると砂漠の中の町には緑がいっぱい


そう以前にも記事にした通り

この辺は地下水が豊富


ですので、地下水を汲み上げて

水を撒いて砂漠の中の町に緑を育むことが出来るんですよね。

**********************************************************

<ここからオーストラリアの野鳥の写真>

2015年11月に行ったオーストラリアの鳥のご紹介を^^

そんな緑の町の中には

こうしてインコたちがあっちこちに。。。


もう、今回でオーストラリア3回目

このモモイロインコは普通種という気分で接することが出来るようになってきました。


こんなインコ好きにはたまらない素敵な種が普通にいるオーストラリアって

素晴らしい地ですね^^

『モモイロインコ(Galah)』




オウム目オウム科

学名 Eolophus roseicapillus

和名 モモイロインコ

英名 Galah


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。