新春
鳥見はじめを元旦からにしましたが
皆さんの初見の鳥は何でしたか?
私は既報の通り、カシラダカでした。。。似非鷹ですね。。。鷹じゃないタカ
では、初鷹は何でした?
トビ
ノスリ
オオタカ
ハイタカ
チュウヒ
ミサゴ
ハヤブサ
チョウゲンボウ
というところが
初鷹になった方が多いのではないでしょうか?
まあ、ハヤブサ・チョウゲンボウをタカというか?はてけとーに流しておいてください。
私は「ノスリ」でした‼
中には
クマタカ
ケアシノスリ
ハイイロチュウヒ
なんて素敵初鷹の人もいたんでしょうね~うらやましい^^
ちなみに、ハヤブサ系とともにいわゆるイヌワシ、オオワシ、オジロワシは初鷹と言えるのか?
ハヤブサ系と違いタカ科ではありますが、でかいからな~ 何となく別に思えるんですがどうでしょう???
**********************************************************
<ここから2016年初撮りでの野鳥の写真>
2016年元旦に出会った鳥のご紹介を^^
私の初鷹はこの子^^
『ノスリ(Common Buzzard)』
黒目が大きくて可愛らしいタカですよね^^
と言っても、へたくそでその黒目。。。つぶして撮影しちゃってました~
タカ目タカ科
学名 Buteo buteo
和名 ノスリ
英名 Common Buzzard
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。