季節というか年次のよって
冬鳥の到来に差があります。
今年はアトリが多いね~
とか
レンジャクの当たり年
とか
マヒワもそんな当たりはずれのある鳥です。
**********************************************************
<ここから年末の飯綱高原の野鳥の写真>
今回は『マヒワ(Eurasian Siskin)』
結局、秋にキノコ採りの最中に一度見て
その後、ここで見ただけで
ここ数年、じっくり信州で見ていない鳥ですが
当たり年には、山から千曲川河川敷までマヒワがあちこちに。。。
そんな年に、今年もならなかったな。
かなり遠くでしたので、こんな写真でごめんなさい。
スズメ目アトリ科
学名 Carduelis spinus
和名 マヒワ
英名 Eurasian Siskin
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。