フウチョウの仲間は何度もご紹介しているように
独特の繁殖行動をとります。
体色とともに
そのダンスはどの種も非常に見ごたえがある行動をとります。
本来は動画でお見せするとその良さを表せるのですが
動画はまた別の機会にhttp://ameblo.jp/fpbird-movies/ にてご紹介します。
昨日からウロコフウチョウ♀をご紹介していますが、♂のダンスを今日はご紹介します。
コウロコフウチョウのダンスとほとんど同じ
ですが、大きな体の分、そのダンスは迫力があった気がします。。。遠くても羽の音が聞こえてきましたから‼
その音がまるでライフルの発射音のように「バシッ‼ バシッ‼」と聞こえるので、
英名では(Rifle+Bird)と言われているんです。
その様子を撮影しました。
♂の求愛に♀が反応した瞬間が1回ありましたが。。。動画撮影中でしたので
その様子はそのうちに動画でお送りします。
まずは、♂のダンスを写真にて‼
**********************************************************
<ここからオーストラリアの野鳥の写真>
今回から2015年11月に行ったオーストラリアの鳥のご紹介を^^
まずは、最初に行ったラミントン国立公園の鳥たちからのご紹介です。
♀がうろちょろしていた時、同行者のSさんが「太い横の枝の上に黒い鳥‼」
双眼鏡で覗くと、「お~~~ウロコフウチョウ^^」
羽繕いしているのかと思いきや
突然、胸の前の羽毛を逆立てて
羽を使って佐渡おけさ^^
来ました‼~~~~~~~~~~~~~
これが見たかった(^^)
『ウロコフウチョウ(Paradise Riflebird)』
同行者のSさんが発見。。。よく見つけたな~という距離でしたよ。
海鳥マスターのSさん、さすが‼森でも鳥見眼の極意を発揮‼
きたきた~~~
こののどの色が構造色で青く輝きました‼
もう、こんなコミカルな動きを披露されてウキウキです。
万歳‼
鳴きながら♀を呼びます。
♀に対して顔を見せないくらい反り返るのがモテ男の条件のようですよ。
♀は去りました。。。
スズメ目フウチョウ科
学名 Ptiloris paradiseus
和名 ウロコフウチョウ
英名 Paradise Riflebird
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。